こんにちは。お土産販売員のねこちゃんです!
- 正社員として福岡のお土産屋さんで働いていました
- 20年以上福岡で暮らしています
ふく富の「梅の香ひじき」
福岡県のご飯のお供といえば辛子明太子ですが、「梅ひじき」のふりかけが美味しいということはご存知でしょうか?
その中でも今回は、ふく富という会社の「梅の香ひじき」をご紹介します!
どんな味なの?
開封!
薄いビニールがあるので剥がすと、梅とひじきの酸っぱい感じ(酸味かな?)の匂いがします…
食べてみた感想
早速あつあつの白ごはんの上にかけて食べてみました。
(写真を撮り忘れたので、中に同封されていた案内の紙を載せてます…)
梅のカリカリ感とひじきのしっとりとした食感が白ごはんに合う!
中に白ゴマも入っているので風味が良い気がします。
味付けが濃いので、上の写真みたいにかけすぎるとしょっぱいと思います笑
これ一つ買うと、いつもの食卓がワンランクアップしますよ!
いろんな楽しみ方がある
白ごはんにかけて食べるのはもちろん、
- お茶漬け
- ご飯に混ぜておむすびに
- 卵焼きに入れる
- そのまま食べてお酒のおつまみに
オススメは、おむすびにすることです。
冷えても美味しいので、仕事の日のお昼ご飯として持って行ってました。
どんな人にオススメ?
- 白ごはんのお供を探している方に!
- おつまみを探している方にも!
- ご家庭へのお土産として!
どんな人が購入するの?
サラリーマンやご婦人が購入するのが多いイメージです。
という方も多くいます。リピート買いが多い商品の一つです。
若い方はあまり買わないので、「これ福岡のお土産!」と友達に渡すと珍しがられるかもしれません。
私も仲の良い友達に渡すお土産には、よく分からないお菓子より安定的に美味しいご飯のお供をあげたりします。
お菓子は当たり外れが多かったりするけど、こういうご飯のお供系ってハズレないですよね…
記載内容
賞味期限
賞味期限は、常温で60日です。
原材料名
- 梅肉(国内製造)芽ひじき
- 米酢
- 食塩
- 白ごま
- 砂糖
- 粉末
- 鰹節粉末
- たん白加水分解物
- 果糖
- 酒精
- 発酵調味料
- 酵母エキス/調味料(アミノ酸等)
- 香料
- 酸味料
- みょうばん
- 一部に小麦・ごま・大豆を含む
内容量
内容量は、120gです。
保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー(カロリー) | 98kcal |
蛋白質 | 6.9g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 16.3g |
食塩相当量 | 6.4g |
値段は?
内容量 | 値段(税込) |
---|---|
80g | 507円 |
120g | 756円 |
240g(120g×2) | 1,512円 |
店舗によって取扱のない内容量があるので気をつけてください!
今ご紹介してるのは、120gの方です。
2人で1週間もかからずに食べちゃいました!
どこで売ってる?
【直営店】めんたい工房ふく富 博多デイトス店
店舗外観
【場所】〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号(博多ターミナルビル内)
【営業時間】月曜日〜日曜日 8時00分~21時00分
※2021年時点
Googleストリートビュー
Googleマップ
【直営店】ふく富 太宰府店
【場所】〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目2-61
【営業時間】月曜日〜日曜日 9時00分~18時00分
※2021年時点
Googleストリートビュー
Googleマップ
でも有名な太宰府天満宮の観光に行ったついでに買えるので、時間に余裕がある方は太宰府店に行っても楽しいかも!
博多はねや総本家
【場所】〒812-0858 福岡県福岡市博多区月隈6丁目23-7
【営業時間】月曜日〜日曜日 9時00分~19時00分
※2021年時点
Googleストリートビュー
Googleマップ
(株)はねや 博多傅や(福岡タワー店)
【場所】〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26 福岡タワー1F
【営業時間】月曜日〜日曜日 10時00分~16時00分
※2021年時点
Googleストリートビュー
Googleマップ
福岡のいろんな土産屋にも置いてある
私の知る限りでは、福岡空港や博多駅などの土産屋にも取り扱いがあります!
ネット販売
公式サイト→10,000円以上(税込)
楽天市場→3,980円以上
Amazon→4個買うと送料が無料になるみたいです(どこにも送料の詳細が書いてなかったので間違えてるかも…)
☆ねこちゃんのオススメ度☆
ズバリ85点だにゃ!
スーパーで売ってるしっとり系ふりかけと比べると高級ですが、高いお金を出す価値はありますよ。
ちなみに質問の多い、「梅の実ひじき」と「梅の香ひじき」(冷蔵)の違いは他の記事に詳しく書いてるので気になる方は見てみてください↓
ご飯のお供を探している人にオススメの記事
\ ご飯のお供として高菜もオススメ /